最近ラッピングにハマった方々(主にFさんw)に私がオススメするラッピング本は、今どきなこの3冊☆
まずはこれ。

かわいく包むアイデアラッピング。
基本の包み方やリボンの結び方が親切丁寧に載ってまして、それに加えて応用編。シーン別の包み方が載ってます( ̄∀ ̄*)
アレンジ的なものは少ないですね。
でも、簡単にかわいくっていうとっつきやすさがあります☆
お次はこれ。

暮らしを楽しくするアイデア集おしゃれなラッピングレッスン。
基本のラッピングに今時のアレンジが加わりより自分らしさを出せそうな内容。
包装紙をオリジナルで作ろうとか、リユース、コラージュ、ラベルの作り方や蝋引きの仕方までかなり今風w
最後はこれ。

簡単にセンスのいい包み方をマスター!ラッピングの教科書。
これはタイトル通り、かなりガチなラッピングの教科書。基本の包み方はもちろん、風呂敷での包み方や水引の結びまで、かなり幅広いです。
一番厚い本だけど金額は上の二冊とかわりませんwむしろ税抜きで20円安いw
Fさんに個人的にコレ!っていうのは2冊目のおしゃれなラッピングレッスンかな( ̄∀ ̄*)♪
コラージュとか蝋引きとか手作り系はもう知ってると思うからその辺はいらない情報かもしれないけど、写真の内容がなかなか良いし、基本とアレンジとがバランスよく収まっててまたビジュアル的にも好きそうかなと☆
ガチでラッピングをやるなら3冊目の教科書だけどw
なんていうか、よくみたら、3冊とも違う出版社だけど、監修・著者がみんな宮岡宏会さんという人だったwバラバラに買ってたから今頃気づいたw
そんな私の持ってるラッピング本の紹介でした♪